HOME > ブログ
敬老会
2025年10月14日
9月8,9,11,12,13日の5日間、あいハートの敬老会が行われ、皆さんでゲームをしたり職員の出し物を見て楽しまれました。
まず初めは、シュートゲームです。利用者さんと職員がペアになり、バスタオルの両端を持ち、1,2の3の掛け声でぬいぐるみを3回飛ばし点数を競います。前から10点、20点、30点の点数で、飛びすぎると0点になります。高得点を狙って息を合わせて頑張りました。
ぬいぐるみが飛び出す度に、「うわ、ようけ飛んだわ。」「上手に飛んだな。」等大きな声が聞こえていました。
次はビンゴゲームをしました。箱の中から、数字が書いてあるキャップを順番に引いてもらいました。手元の紙を見ながら、「あったわ。」といって嬉しそうに穴を開けている方がいれば、「そんな数字ないよ。」と落ち込みながらも次の数字を待つ人もいて、皆さん一喜一憂しながらも、全員がビンゴするまで楽しまれました。
最後は、職員の出し物の「サザエさんダンス」を披露しました。サザエさんのお面を付けて、割烹着を着てのダンスで、皆が知っている曲やキャラクターの為、「かわいい。」と笑ってくれたり、一緒に手を動かして踊って下さる方もいて、楽しんで頂けました。
今年の敬老会の記念品は、手作りのキーホルダーです。本人様の顔写真入りで、デコレーションパーツで飾り付けしました。皆さん「綺麗に作ってくれとる。」と大変喜ばれていました。

