医療法人 三河循環器科内科

ハートフル日記

HOME > ブログ

夏祭りのお楽しみ会

ハートフル日記

2025年8月14日

8月4、5,7,8日の4日、間夏祭りのお楽しみ会が行われました。
ヨーヨー釣り、射的、ハンマーパンチ等のゲームを楽しまれ、ゲームの合間には皆で一緒にカラオケを唄われました。
おやつは、タコ焼きとクリームソーダでした。皆さん、「クリームソーダが冷たくて美味しい。」
「タコ焼きもいい味じゃ。」と話され、喜ばれていました。
締めくくりに阿波踊りを踊りましたが、家からわざわざはちまきを持って来られた方がいたり、
若かりし頃有名連で踊られていた方もいて、大変盛り上がりました。

7月の手工芸 針金アートの壁飾り

ハートフル日記

2025年8月12日

7月は針金を使って、見た目の涼しそうな壁飾りを作りました。
色つきのフィルムは、職員がみず糊に色を付け、薄くのばし、乾かして作りました。
ハートと星は、利用者様に針金を曲げて形を作ってもらいましたが、星の形がヒトデになる方も
いて、なかなか難しそうでした。

7月手作り調理 そば米汁

ハートフル日記

2025年8月12日

7月は、徳島の郷土料理のそば米汁を作りました。
具材は、大根、人参、干し椎茸、油揚げ、ねぎです。
出汁がしっかりと効いたそば米汁が出来ました。
利用者の皆さんは、「あっさりとして美味しいな。」「薄味で丁度良い味じゃ。」
と、美味しそうに召し上がっていました。

6月手作り調理 鮭のちらし寿司

ハートフル日記

2025年7月2日

6月は、さっぱりとした鮭のちらし寿司を作りました。
焼き鮭をほぐした物と、きゅうりの塩もみを酢飯に混ぜ、錦糸玉子と青じそを飾り付ければ
出来上がりです。
家でこのちらし寿司を作っている方もいて、「鮭の骨を残さない様にほぐすのが手間掛かるな。」
と話されていました。

5月の手工芸 バラのリース

ハートフル日記

2025年6月27日

5月はバラの花のリース作りをしました。
まず、紙ひもを牛乳パックに10回程度巻き付け、リースの土台を作ります。
次に、フエルトでバラの花を作ります。花の形に切ったフエルトを外側から中に向かって
くるくると切り込みを入れ、端から巻いていくと、綺麗なバラの花が出来上がります。
後は葉っぱを付け、土台に貼り付けていきます。

利用者の皆さんは、バラの花を巻くのが難しかった様です。出来上がったリースを見ると、とても綺麗に出来ていて、今までで一番良い作品だったと喜ばれていました。

出来上がった作品がこちらです。

  • ネット受付 診察の事前申込をご希望される方はこちら
  • 院長ブログ
  • ハートフル日記
  • 施設基準・掲示
マーク
医療法人
三河循環器科内科

徳島県徳島市南内町1丁目41
外観
地図はこちら
▲ページの先頭へ▲