ハートフル日記
4月手作り調理 カレーと羊羹
2025年4月26日
今月は、牛肉、玉ねぎ、じゃがいも、人参の入ったカレーを大きなお鍋いっぱいに作りました。
「上手に出来て美味しかったよ。」「ちょっとピリ辛で大人のカレーで美味しかった。」
「ここのカレーだったら毎日でも食べたいな。」などの感想を頂きました。
デザートは、手作り羊羹です。カレーの後に甘くて美味しい羊羹を食べて、皆さん幸せそうなお顔をされていました。

お花見
2025年4月16日
4月1日より5日間、眉山へ桜の花見に行きました。
今年はお天気に恵まれ、満開に咲いた桜を楽しむ事が出来ました。
まずは、眉山を登る車窓から見える桜の花々を見ながら、「うわー、ようけ咲いとるな。」
「すごいきれいやな。」と感動の声が聞こえ、頂上の公園では、「眉山は久しぶりに来たわ。」
「連れて来てもらって良かった。」など会話しながら散歩をしたり、皆で写真を撮ったりして
お花見を楽しまれていました。


3月の手工芸
2025年4月9日
3月は折り紙でチューリップを折りました。
ピンク、黄色、水色の3色で花を折り、葉っぱや茎、鉢も折りました。
皆さん折る時は、「指が言う事きいてくれん。」「肩が凝りそう。」等話されていましたが、出来上がると「可愛いのが出来たな。」「色がいいな。」「春が来たな。」と仰り喜ばれていました。



3月の手作り調理 ちらし寿司
2025年3月12日
3月は、ひな祭りにちなみ、ちらし寿司を作りました。
ほぐした焼き鮭と、きゅうりの塩もみを酢飯に混ぜ、錦糸玉子と大葉を飾りました。
さわやかな風味の鮭のちらし寿司の出来上がりです。
皆さん、家で食べるちらし寿司と違って、あっさりとして美味しかったと喜ばれていました。

2月の手工芸
2025年3月7日
2月は、桃の節句に向けて、おひな様の飾りを作りました。
つまみ細工で、お内裏様とお雛様を作り、扇型に飾りました。
指先を使い細かな作業が続き、少し難しかったのですが、仕上がると皆さん喜んで持ち帰り、
「可愛いと家族が褒めてくれた。」「ひ孫が毎日見に来てくれる。」など嬉しい報告をして下さい
ました。


