医療法人 三河循環器科内科

院長ブログ

HOME > ブログ

今年のお花見ライド

院長ブログ

2025年4月7日

今年は桜が咲いている期間が長いこともあって、地蔵寺までお花見に出かけてきました。

眉山の外周を走っていると、いろんな所で桜を見ることができます。
地蔵寺の公園もお花見をしている家族連れなどが多く、いつもより賑わっていました。

最後はジェラートをいただき、自転車で使ったカロリーを補給してライド終了です。
今週末も桜を見ることができると思いますので、皆様も近くの公園などに運動を兼ねてお花見に出かけてみてはは如何でしょうか。

早朝練習

院長ブログ

2025年3月21日

冬は寒くて自転車には殆ど乗ってませんでしたが、春の自転車の大会に向けて早朝練習を始めました。
月明かりの中、登る山道はいろんな意味でかなりスリリングですが、登りの練習には最適なコースなので、徐々に体作りをしていきたいと思います。
とにかく朝は寒いので、早く暖かくなって欲しいものです

待合室ソファー新調

院長ブログ

2024年12月7日

待合室のソファーが新しくなりました。
以前のソファーは生地が擦れていたり破れていたりしたところもありましたが、座り心地が良かったので20年程使ってきました。
でも、さすがに皆様に座っていただくのに、あまりにもくたびれたものは良くないと思い、この度待合室の椅子を新調することにしました。
当院のイメージカラーがピンクと水色なので、ソファーも同じ系統の色にしようかとも思いましたが、今回はあまりこだわらず別の色にしてみました。
「ホワイトグリーン」という色柄ですが、患者様からの評判も良く、思い切って変えてみて良かったです。

日光浴

院長ブログ

2024年10月22日

10月に入り、ようやく涼しくなってきました。
今年の猛暑で外出できずに運動不足に陥った結果、体重が増えたり持病のコントロールが悪化している方も多いと思います。
朝夕は寒い日もありますが、昼間は丁度良い気温が多いので、休みの日や時間のある時はできるだけ外に出て運動しましょう。
日光を浴びることで体内でビタミンDが生成されます。ビタミンDには腸管や尿細管からカルシウムを体内に取り込む量を増やし、骨を強くする効果があります。
外で運動することは筋肉量を増やしながら骨も強くするため、将来の骨粗鬆症予防効果もあります。

私も先日、天気の良い日にいつものようにサイクリングに行ってきました。
最近はヒルクライムやブルベ参加など、運動強度の高いサイクリングが多かったのですが、この日は吉野川河口の美しい自然を眺めながら、のんびりと自転車に乗る「ポタリング」を堪能してきました。

ミニコンサート

 あいハートに歌手のなかざわけんじさんと、ピアノ演奏の上村貴子さんが来所され、ミニコンサートを開催していただきました。

 なかざわけんじさんといえば、かつてH2O(エイチツーオー)というグループで「思い出がいっぱい」という曲が大ヒットしました。41年前(1983年)の当時、リアルタイムでテレビで観て、今でもカラオケで歌っている曲なので、たいへん感動しました。
 上村貴子さんはいろんなミュージシャンの方々とユニットを組まれ演奏されており、美しい演奏に加え、皆が一度は触れたことのあるピアニカの演奏まで披露していただきました。

「紅葉(もみじ)」や「ふるさと」といった童謡を皆で合唱し、とても楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
 利用者様も昔を思い出し「若返った気持ちになれた」と言っていただき、大変喜んでおられました。

  • ネット受付 診察の事前申込をご希望される方はこちら
  • 院長ブログ
  • ハートフル日記
  • 施設基準・掲示
マーク
医療法人
三河循環器科内科

徳島県徳島市南内町1丁目41
外観
地図はこちら
▲ページの先頭へ▲