医療法人 三河循環器科内科

ハートフル日記

HOME > ブログ

お花見しました

ハートフル日記

2017年4月10日

暖かくなってきましたね

先週の頭には堅かった桜の蕾みも一気に満開となりました

心配していたお天気も出かける頃には良くなって

いつもの行いが良いんやな〜♡などと冗談をいいながら

眉山までお花見に出かけました

風はまだ少し冷たかったですが、頂上では桜の他に土筆や

タンポポ、レンギョウなど色とりどりの春が楽しめました

眉山から街を見ながら、あの山は何処になるんかな?

あそこは何時も行ってるスーパーやなぁなどと皆さん

身体を乗り出して眺めておられました

また来年も来よう!!と少し気の早い約束をして帰路につきました

IMG_2216 IMG_2187 IMG_2197

 

 

 

壁飾りが完成しました

ハートフル日記

2017年3月31日

一生懸命取り組んでいた壁飾りが完成しました

IMG_2126皆さん世界に一つしか無い愛らしい作品で

早くも 次は何作るの? と製作に意欲満々です

スタッフも試行錯誤で頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

 

3月恒例の勝浦ビックひな祭りに行ってきましたIMG_2129

お出掛けは行き帰りの車の中でもお話が弾みますね

沿道には木蓮の花や菜の花が咲いていて春を感じました

ひな祭り会場ではオリンピック帰りの人形達や

沢山の雛飾りに圧倒されながら巡りました

吊し雛を見たTさん、あんなん作ってみたい〜と

顔をほころばせておっしゃっていました。 IMG_2141

 

 

3月の音楽療法が行われました

ハートフル日記

2017年3月11日

IMG_2102IMG_2093【3月2日】 浜口先生による音楽療法が行われました

優しい先生の伴奏に合わせて楽しいひな祭りや青い山脈など全14曲を歌いました

最後には恒例の職員による「僕らはみんな生きている」を歌とダンスで披露しました

 

【3月6日】 三谷薬局音楽療法士隊の方による音楽療法が行われました

今回は津軽三味線の演奏に梅津りかさんも参加して下さり、津軽じょんがら節や

六段崩しを演奏為て頂きました。津軽三味線はとても大きくて重たく音色もパワフル

で驚きました!!参加されたMさんは「すごいな〜、大きいな〜」と感心され、また

「歌はええな〜」ととてもにこやかに話されていました。

 

春は名ばかりの寒さですが

ハートフル日記

2017年3月11日

少しずつ春がやってきましたね♪

桜の蕾みも少しずつ芽をさましてきました

何か新しいことを始めたくなる季節です。

あいハートでは、只今 新しい壁掛け飾りの制作中です

割り箸を組み立てたり、色を塗ったり、トイレットペーパーなどの

廃材を利用して素敵な壁飾りを作りたいと頑張っています。

皆さんゆっくりとですが一つ一つ丁寧に仕上げられています

できあがるのがとても待ち遠しいですね。

 

IMG_2085IMG_2079

社交ダンスでワルツの練習をしました

ハートフル日記

2017年1月28日

1月27日 社交ダンス リズムの会の方がボランティアで来て下さりました。

ジルバやチャチャチャ ワルツにタンゴ ダンスって種類が沢山ありますね。

休憩後、ダンサーの方がチークダンスを教えてくれました。

時代が時代だったけんな〜 ダンスなんて出来なかったんよ。と言われる方も

昔の杵柄の方も 手に手をとって右・左・右 ターンして〜 足を踏んでしまいそう

足下見るな〜と 言いながらも踊って下さりました。

衣装も綺麗ですが、皆さん姿勢がとっても良くて羨ましかったです。

リズムの会の皆さんありがとうございました。 IMG_2042

  • ネット受付 診察の事前申込をご希望される方はこちら
  • 院長ブログ
  • ハートフル日記
  • 施設基準・掲示
マーク
医療法人
三河循環器科内科

徳島県徳島市南内町1丁目41
外観
地図はこちら
▲ページの先頭へ▲