ハートフル日記
ふくろうの置物
2023年7月27日
型に切った生地を縫い合わせていきます。皆さん手慣れた感じで仕上がっていきます。くちばしを作る際くちばしの位置に迷っており、一度縫った所を、ほどいたりされていました。
綿を詰め型を整えていきます。フエルトで作った目を糊で貼り付けて完成です。
二個目になると、あっという間に仕上がりました。出来上がった作品がこちらです。
「あんたのん、綺麗な!」「可愛い!みてー」「これと交換して!」と色々と楽しそうに話されてました。ふくろうをみると皆さんの個性が出ており、いろんなふくろうが出来上がり、まさに幸せを呼ぶふくろうが、たくさん出来ました。
七夕吊し飾り
2023年7月18日
今までは、お願い事を書くだけでしたが、今年は吊し飾りと一緒に作って頂きました。
作り方は最初に短冊を作ってもらい織り姫と彦星を作ります。
スイカ、ひょうたん、貝、星に切った画用紙に貼り付けていきます。
皆さん願い事を書くのに大変迷っており「願い事って難しな!なんて書こう!」と何人もの方が悩まれていましたが、皆さん、一つに絞られ書かれていました。
出来上がった作品がこちらです。
作品が仕上がると、ご自分で飾りに行く方や「上の方に飾ってよ」と、言われる方もおり、笑顔で七夕飾りを眺めていました。皆さんの願い事が叶いますように。
あじさいの壁飾り
2023年6月10日
職員と一緒に折り紙で、紫陽花の花を折ってもらいました。
小さな紫陽花の花は、職員が折ります。
台紙に切り込みを入れ形を整え紫陽花の花を、のりで貼っていきます。
カタツムリは、顔、渦巻きをペンで描いてもらいました。
丸くしたクラフトバンドに紫陽花を貼り付けて出来上がり。
最後に職員が雨雫を付けました。
仕上がった作品をみて「これもあれも綺麗に出来とるな」
「今の季節にピッタリやな」と皆さん大変、喜ばれていました。
ランピアバラ園
2023年5月22日
連日天候に恵まれ八万町のランピアバラ園にお邪魔させて頂きました。
皆さん、バラを観るなり「うわぁ!綺麗な!凄いな!」「ここの人に、お礼言いたい!」
「早う写真、撮って!」と皆さん大変喜ばれ元気な笑顔が、たくさん見ることが出来ました。
来年も、また行きたいと思います。
手工芸(亀と犬のキーホルダー)
2023年4月25日
貝に糊を付け、布を貼っていきます。
皆さん上手に貼り付けられています。
フエルトで亀の頭、手足を付けクリップに鈴を付け仕上げていきます。
犬も同じ様に作ります。
出来上がった作品がこちらです。
その日に鞄に付けて帰られる人もいました。
「可愛いの出来た」「あんたのんもいいな」「新しいキーホルダーが出来て良かった。また鞄に付けよう」と皆さん喜ばれていました。