院長ブログ
市民公開講座のお知らせ
2018年10月2日
11月1日(木)13時よりあわぎんホールで行われる市民公開講座に参加させていただきます。
私からは主に虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)で行われる心臓カテーテル検査についてお話させていただきますが、今回は徳島赤十字病院の細川先生から、最近話題の弁膜症のカテーテル治療についての実際の映像もご紹介いただけますので、ご興味のある方は是非ともご参加ください。
超音波診断講習会
2018年9月19日
先日超音波診断講習会に行ってきました。
専門が循環器といっても開業医をしていると様々な患者様がいらっしゃるので、自分自身できるだけ苦手分野を作らないようにしようと思い、時々この超音波講習会に参加しています。
今回は腹部エコーを勉強してきましたが、腹部エコーに限らず診断力の向上に近道は無く、やはりたくさん撮ることと知識の習得が必要です。
今回の講習会では病変を探すだけでなく、病変の背景にある病態にまでエコーで迫れることも多いと知り、とてもいい勉強になりました。
県民公開講座のお知らせ
2018年8月17日
9月9日(日)10時より「生活習慣病を考える会」で講演させていただくことになりました。
この講演会はいつも徳島赤十字病院の日浅院長、たまき青空病院の石本先生と一緒に講演させていただいておりますが、今年も呼んでいただきありがとうございます。
散歩や階段を昇った際に以前より息切れがする方の中に心臓弁膜症が隠れている場合があります。今回は心臓弁膜症についてお話する予定ですので、皆様と一緒に勉強いたしましょう。
また講演会終了後は天気が良ければ徳島城公園をウォーキングいたします。是非一緒に歩きませんか(運動出来ない方は講演会のみの参加でも大丈夫です)。
鳴門のうず潮
2018年6月8日
町内会の遠足で徳島の名所、鳴門のうず潮を見に行ってきました。
これまでも2度ほど観潮船に乗ってうず潮を見に行ったことがありますが、残念ながらうず潮と呼べそうなものには出会えず・・・
しかしこの日は幸いにも大潮でした。大潮の時は大きなうず潮が出来やすいので、今回は大いに期待しながら観潮船に乗り込みました。
出港して10分程度で大鳴門橋の真下、鳴門海峡に到着です。鳴門海峡は中央部の深いところを本流が流れており、両岸の浅瀬との境目でうず潮が発生します。
そして、ついにうず潮を直接見ることができました。私のスマホでもはっきり「うず潮」だと分かります。うず潮は殆どが右巻きだそうですが、私が撮影したうず潮もやはり右巻きでしたね。
古代人のお墓
2018年4月25日
先週は天気が良かったのでサイクリングに行ってきました。
藤の咲いているこの小さな小山、実は古墳なのです。
徳島県には吉野川流域や紀伊水道沿いにたくさんの古墳が発見されていますが、鳴門市には3世紀弥生時代につくられた古墳も存在しているそうです。
この「渋野丸山古墳」は大仙陵古墳(仁徳天皇陵)と同じ前方後円墳で、徳島県最大の古墳でもあります。出土した埴輪や墓石から5世紀前半につくられたと考えられています。
この周辺には他にもいくつかの古墳が発見されており、古代人がいた頃の時代への浪漫をかきたてます。